Day3 海事博物館とW or Mでのトークイベント

Aberdeen Miritime Museum(アバディーン海事博物館) 夕張には石炭博物館というものがありますが、やはり海のまちアバディーンには海事博物館というものがあります。海事と訳したのは、施設の半分が漁業と造船

Read more

Day2 ホスピタルフィールド(アブロース)視察

これぞスコットランドランドらしい天候。でもほとんどの人は傘をささないのもスコットランド。特急で1時間ほどのアンガス州(日本ではアンガス牛でおなじみ)のアブロースという街のアートスペース、「ホスピタルフィールド」に伺い、見

Read more

Day1 アバディーンまちあるき

スコットランドには大変珍しい、快晴のお天気。それでも日の出は8時近いし日の入りは16時前。太陽が出ている時間は短いです。 メイボン尚子さんに連れられて、アバディーンまちあるき。石油産業に携わる人口割合が40パーセントと聞

Read more

JR北海道ツアー「夕張まちもの語り」今年も開催します

昨年10月に2行程行われたJR北海道主催のツアー「夕張まちもの語り」が今年も開催されます。 9月3日(月)出発・6日(木)出発の2行程で、一般社団法人清水沢プロジェクトは昨年同様、「語りびと」の一人として皆様をご案内しま

Read more

つくりたい夕張の想像・意見交換会

きのう清水沢コミュニティゲートで、夕張在住の大学院生、サンピエール・エミルさん主催による「つくりたい夕張の想像・意見交換会」が開催されました。 夕張をフィールドに修士論文を執筆した彼が選んだ発表の場は、みんなで「つくりた

Read more

メイボン尚子滞在「アートで夕張とスコットランド・アバディーンをつなぐ」

スコットランド・アバディーン市在住のキュレーター・メイボン尚子さんが、6月4日〜6日の3日間、清水沢コミュニティゲートに滞在しました。 アバディーンは石油とガスの産出で有名な都市。夕張とは、エネルギー産業により発展したと

Read more

法人設立2周年を迎えました

今日5月13日、一般社団法人清水沢プロジェクトは設立2周年を迎えました。 日頃よりお世話になっているみなさまに、心よりお礼申し上げます。 現在は… 正会員  10名 一般会員 13名 賛助会員 1社 昨年比微増ですが、一

Read more