地域おこし協力隊2024年5月〜8月の活動報告

皆さん、こんにちは!忙しい夏が終わり、やっと落ち着いてきました。5月から8月までの活動について報告させていただきます。 

乳児~未就学児の活動

 子ども・子育て支援係が主催、月に1回ゆうばりっ子ひろばで行っている「おはなしかい」を手伝っています。内容は未就学児や小学生を対象にした絵本の読み聞かせと工作で、私は担当者の補助として参加しました。8月にはシャボン玉遊びの担当をして、子どもたちと一緒にシャボン玉の液を作って遊びました。 

また、乳幼児健診と育児教室「にじいろサークル」にも協力しています。 

保育園とこども園の活動

こじか保育園の活動「芋植え」「ピザ作り」と「遠足」に参加しました。自然は教科書で、こじかっ子は楽しく遊びながら成長しています。 

 7月、沼ノ沢保育園と丘の上こども園の夏祭りを手伝いました。子どもたちがいろいろなゲームを遊んだり、美味しいものを食べたり、楽しく友達と話したりしました。みんな笑顔で、最高の夏祭りでした。 

ゆうばり小学校の活動 

6月と7月に、小学校の遠足とブックフェスティバルに手伝いで参加しました。普段りすたや学童クラブなどの場所で会ったことのある子どもたちが多くて、仲良く話しながら歩きました。また、ブックフェスティバルでは、スタッフの皆さんと場所作りをやりました。子どもたちは絵本の読み聞かせを聞いて、自分が好きな本を見つけて、よかったですね。 

夕張中学校の活動

 夕張中学校1年生の総合学習を見学しました。清水沢プロジェクトの代表は、「私たちのまち『ゆうばり』を見つめよう」というテーマで観光まちづくりの考え方を紹介しました。自分が住んでいるまちの良いところを探すことは、ふるさとについて愛着を育てますね。 

また、三年生の修学旅行発表会と「あつやトーク」にも参加しました。生徒たちは「福島の現状と未来を学ぶ」「東日本震災3.11を考える」「日光東照宮」など内容について、修学旅行の成果を発表しました。私も市役所の皆さんと一緒にグループワークに入って、感想や提言をシェアしました。中学校三年生の皆さんは仲間と最高で最後の旅ができましたね。 

夕張高校の活動

 今年も高校の公開授業を参観しました。ICTを活用して、少人数クラスでグループワークが多いのはすごくよかったと思います。 

また、「日本の次世代リーダー養成塾」に参加した生徒さんに、まちに住んでいる外国人に対するインタビューの協力をしました。中国と日本の違い、中国のメロンなどについて、生徒が関心がある質問に答えました。国際的な視野から、なにか役に立つところがあれば幸いです。 

夕張高等養護学校の活動

 コロナなどの関係で、今まで養護学校と連携は少なかったですが、7月に音楽の公開授業を参観に行きました。生徒たちが一人ずつ指導を受けて、自分のスピードで音楽を表現している様子が素晴らしかったです。 

これがきっかけとなり、教頭先生と社会科の連携授業について相談しました。世界の国についての勉強として、中国の紹介と簡単な中国語の勉強という内容で、11月に授業をします。これからいろいろな準備を始めます。 

自主開催した活動

柔道体験会 

 市内の子どもの柔道人口を増やすため、5月に夕張柔道スポーツ少年団と連携して、柔道体験会を行うことを決めました。企画書やチラシ作成と募集など準備の上、7月13日に柔道体験会を文化スポーツセンターの柔道場で開催しました。 

子どもの体験者9名とその保護者の方に参加していただきました。柔道ゲームを通して、簡単な技を習い、体を楽しく動かしました。今まで新しく3名の小学生が少年団に入って、私も一緒に稽古しています。 

学童クラブの調理実習 

 夏休みに、清水沢なかよし学童クラブと若菜すくすく学童クラブの子どもたちと一緒に中華料理の調理実習を行いました。市内の学童クラブとの国際交流としては、今回で3回目でした。 

事前に先生たちと相談し、メニューは子供たちが自分で作れるワンタンの料理にし、テーマは「楽しく中華料理を作りましょう」にしました。手順を分かりやすいように、食材と調味料の写真を用意して直感的にわかるように説明して、ワンタンの包み方を実演して教えてあげました。子どもたちが上手にできて、ぱくぱく食べる様子をみて、嬉しかったです。良い体験になりました。 

取材を受けました

7月にHBCラジオの電話出演、8月には北海道地域おこし協力隊サポ室の取材を受けました。子ども・子育て支援の仕事内容を説明した上、夕張の魅力を伝えました。 

そのほか

6月に開催したこども食堂も手伝いました。多くの子供たちが参加し、私は遊びや配膳などに協力しました。地域の居場所として、みんな一緒に楽しく会食して、夏の良い思い出になりましたね。 

また、ゆうばりっ子ひろばの環境整備について、毎月装飾や掲示板の情報更新やおえかきランドの整備など業務もスムーズに進んでいます。さらに、SNSゆうばりっこページに普段の活動の様子や子育て支援に関する情報を発信しています。清水沢プロジェクトの「夕張子ども盆踊り歌」の講習会なども手伝いました。 

ちょっと長い報告ですが、この4か月に無事に市内0歳~18歳のこども・子育て支援に携わっていました。ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 

涼しい秋に入り、夕張の紅葉も楽しみしていますね。 

夕張市地域おこし協力隊
子ども・子育て支援担当
夏思雅(カシガ)