地域おこし協力隊9月と10月の活動報告
皆さん、こんにちは。9月と10月の活動をまとめて報告させていただきます。
保育園とこども園
こじか保育園の遠足、ピザ作りと運動会
こじか保育園の子供たちと一緒に遠足したり、ピザを作ったり、運動会を手伝いに行ったりしました。子供たちはいつも元気で、自然を教科書にして、楽しく遊びながら成長しています。
沼ノ沢保育園の神社祭り
9月15日、沼ノ沢地区で神社祭りが行われ、沼ノ沢保育園の皆さんが参加し、私も一緒にメロンのおみこしを引っ張りました。地域の伝統文化を勉強するいい機会ですね。
丘の上こども園の遠足
爽やかな秋、こども園の子供たちが小学校まで遠足に行きました。暖かい太陽を浴びて、一緒に遊んだり、お弁当を食べたりして、最高でした。
にじいろサークルと乳幼児健診の手伝い
未就学児向けのにじいろサークルで、「子どものための救急蘇生法」、「運動会ごっこ」と「こども園探検」の活動を行いました。また、乳幼児健診も手伝いに行きました。
清水沢なかよし学童クラブと国際交流活動
夏休みに若菜すくすく学童クラブでやったのとほぼ同じ内容で、今回は清水沢なかよし学童クラブで中国の交通とお祭りを紹介し、一緒に提灯を作りました。一年生の皆さんの素敵な作品ができました。素晴らしいです。
夕張中学校
一年生の「総合的な学習の時間」において、『私たちのまち「ゆうばり」をみつめよう』をテーマとして、6名の生徒が夕張の第三次産業の学習として、清水沢プロジェクトに見学に来ました。コミュニティゲートの炭鉱住宅と旧北炭清水沢発電所を見学したり、ズリ山に登ったり、グループ討論したりしました。
夕張高校
一年生の皆さんの総合学習に参加して、一緒に夕張のことを勉強しました。公開授業も見学しました。
三年生の総合学習の全体報告会に参加しました。これまで夕張の『健康』『観光』『保育』『雇用』の4グループに分かれて活動してきました。私は子ども・子育て係の担当者と一緒に保育グループに入って、授業検討会に助言し、『2〜6歳園児に向けての「アイスづくりで夏をのりきろう大作戦」』企画の本番に参加しました。生徒たちが地域の課題に基づいて、企画を作って実践したのは素晴らしかったです
ゆうばりっ子ひろばの装飾と掲示板内容の更新
9月「敬老の日」と「十五夜」テーマにして、10月に紅葉と果物収穫をテーマにして飾りました。
また、りすたへインターンシップに来た高校一年生たちに、ゆうばりっ子ひろばの装飾を手伝ってもらいました。「おえかきランド」スペースを作って、子供たちが自由に絵を描いて飾る場所ができました。
その他、いくつかの大学の学生の視察を受け入れました。現在は、北海道子育て支援員の研修をオンラインで受けているところです。
冬が近づいてきました。体に気をつけてくださいね。
夕張市地域おこし協力隊
子ども・子育て支援担当
夏思雅(カシガ)