地域おこし協力隊 11月・12月の活動報告 

みなさん、あけましておめでとうございます。 

ちょっと遅くなりましたが、去年11月と12月の活動を報告します。 

石炭博物館の見学 

地域おこし協力隊員三浦さんに案内していただいて、夕張の石炭の採炭の歴史と資料などを紹介してくれました。一番驚いたのは地下展示室で、作業の様子と様々な鉱山機械などを数多くの展示を見ました。夕張の石炭の歴史について、大変勉強になりました。 

ゆうばりっこひろばの装飾 

 11月、本物の紅葉を拾って、ラミネート加工後、雪を合わせて、夕張らしい子供たちの外遊びを表現しました。想像以上にいい効果でした。 

 12月、紅葉を外して、切紙の雪とクリスマスの雰囲気を合わせて、雪遊びとサンタさんなどを飾りました。子どもたちは気に入ってくれました。 

乳幼児健診の手伝い 

11月の乳児健診と12月の幼児健診を手伝いました。いつもと同じで、保健係の皆さんと健診場所の設置と片付けをやって、子供たちの身長と体重測りなどを手伝いました。皆さんの身長は伸びましたね。 

栗山町地域おこし協力隊へ視察研修 

 11月に栗山町地域おこし協力隊の方が清水沢プロジェクトに来訪されたことをきっかけに、夕張のほか3名の隊員を誘って、2月7日に、栗山町地域おこし協力隊へ視察研修に行きました。仕事内容について意見交換とファブラボ栗山の見学などを行いました。お互いに勉強になりました。 

また、夕張の地域おこし協力隊が初めて全員集まって、人柄と活動内容を知ることができたことで、仕事上でいろいろな連携ができると思った良い機会でした。 

ゆうばり国際交流広場&中国dayの協力 

 12月11日、りすたでゆうばり国際交流広場&中国dayが開催され、地域振興課商工観光係・地域おこし協力隊員、蒋静文(しょうせいぶん)さんに誘われて、一緒にやりました。二人は各自の故郷山東省(静文さん)と四川省(しが)の文化と観光地と料理などを紹介しました。また、皆さんに中国の食べ物の試食や、漢詩の鑑賞、古箏の演奏を聞いてもらったりしました。とてもよい体験の機会を作ることができ、市民とお互いに理解を深めあえたと思います。  

児童見守り・ボードゲーム大会 

 社会教育係と連携して、小学生向けボードゲーム大会を手伝いました。りすたのおもちゃを活用して、何種類のゲームをやりました。子供たちと試合をして、楽しく遊びました。またりすたへ遊びに来てくださいね。 

にじいろサークル・クリスマス会 

 12月22日に、にじいろサークルの子供たちは園児と一緒にクリスマス会に参加しました。皆さんは楽しくフォークダンスを踊ったり、絵本を聞いたり、サンタクロースにプレゼントをもらったりしました。最高なクリスマス会でした。サンタさん、また来年もプレゼントをもって、遊びに来てくださいね。 

化石のレプリカ作り 

11月から準備をはじめ、12月27日にゆうばりっこひろばで、私の企画による体験教室「化石のレプリカを作ろう!」を開催しました。子供、保護者とスタッフを合わせて23名の方が参加しました。 

講師の高橋賢一さんは昔に海だった夕張に住んでいたアンモナイトとノドサウルスの謎を解きました。指導に沿って、皆さんは石膏で自分のレプリカを作って、好きな色を塗りました。また、石膏が乾くまで30分待っている間に、恐竜に関するクイズとゲームをやり、私の故郷に住んでいたオメイサウルスを紹介しました。 

皆さんはそれぞれカラフルなアンモナイトを作りました。素晴らしかったです。作った作品をもっと多くの方に見ていただくため、りすたに展示コーナーを設置しました。 

夕張のアンモナイトを使ったレプリカ作りを通して、ふるさとのいいところを見つけて、ふるさとを愛する気持ちを育ててほしいと思います。 

ほかにも、市民文化祭の片付けを手伝ったり、中学校の地域学習発表会に参加したり、清水沢プロジェクトの「ありがとうさようなら清水沢駅展」の展示などを実施しました。 

今年もよろしくお願いします。 

夕張市地域おこし協力隊
子ども・子育て支援担当
夏思雅(カシガ)

情報発信中!

フェイスブックページ「ゆうばりっこページ」https://www.facebook.com/yubarikko
インスタグラム「ゆうばりっこページ」https://www.instagram.com/yubarikko/