地域おこし協力隊8月の活動報告
最近、気候がやっと涼しくなりましたね。暑かった8月の活動を報告させていただきます。 若菜すくすく学童クラブと国際交流活動とNHK取材の対応 8月10日、「楽しく中国のことを知ろう!花灯を作ろう」というテーマ
Read more最近、気候がやっと涼しくなりましたね。暑かった8月の活動を報告させていただきます。 若菜すくすく学童クラブと国際交流活動とNHK取材の対応 8月10日、「楽しく中国のことを知ろう!花灯を作ろう」というテーマ
Read more皆さん、お久しぶりです。6月と7月の活動を報告させていただきます。 0歳の乳児から市外の大学生までを対応し、保育園/こども園から高校までの活動に参加した忙しい6月と7月でした。夕張の子ども・子育て支援の全体に
Read more3年ぶりとなるこども食堂を、清栄生活館で実施しました! 今回は小中高全てを対象とした結果、なんと子どもだけで50人!特に高校生は配膳や子どもの遊び相手などに大活躍してくれました。 今回支えてくれた地域のみなさん、学校の先
Read more皆さん、お久しぶりです。4月と5月の活動内容を報告します。 4月に、地域おこし協力隊/こども・子育て支援部門の任命授与式を受けて、引き続き清水沢プロジェクトに所属しています。小中高へ人事異動して新任した先生たちに挨拶へ
Read more更新するのがすっかり遅くなってしまい、すみません。長い冬が終わり、春の風が吹いてきましたね。3月の活動を報告します。 にじいろサークルの参加 3月1日に、にじいろサークル(育児教室)の今年度の最終回が行われました。今
Read more皆さん、お久しぶりです。1月と2月の活動を報告します。 高校1年生総合地理連携授業の準備と2年生報告会の参加 去年、高校の公開授業に参加したとき、担任の赤松先生に高校生一年生の総合地理の連携授業を誘われました。一年生の知
Read moreみなさん、あけましておめでとうございます。 ちょっと遅くなりましたが、去年11月と12月の活動を報告します。 石炭博物館の見学 地域おこし協力隊員三浦さんに案内していただいて、夕張の石炭の採炭の
Read more