そらち炭鉱の記憶アートプロジェクト2014終了
そらち炭鉱の記憶アートプロジェクトは、すべての会期を終了しました。 撤収、感謝の夕べも先週終了しました。 現在旧清水沢火力発電所には、アート作品はありませんが、東亜建材工業さんとの協議で今後も公開を継続して行うことになり
Read moreそらち炭鉱の記憶アートプロジェクトは、すべての会期を終了しました。 撤収、感謝の夕べも先週終了しました。 現在旧清水沢火力発電所には、アート作品はありませんが、東亜建材工業さんとの協議で今後も公開を継続して行うことになり
Read more今回は運炭施設の4作品です。 もともとは北炭系の炭鉱から運ばれてきた石炭を砕くための施設で、各ベルトに降ろされた石炭が集まってくるからか、「運炭」と呼ばれていました。 発電所の閉鎖から20年となる3年前に「夕張清水沢アー
Read more「そらち炭鉱の記憶アートプロジェクト2014」作品の、プロジェクトディレクター的ご案内。 三沢可奈「ききクマさん」 ききクマさんは、会場内で交わされるいろいろな話に耳を傾けています。 アートの感想であったり、思い出話であ
Read more「そらち炭鉱の記憶アートプロジェクト2014」8月23日より土日祝19日間開催中です。 現在9日目が終了し、折り返し地点まで来ました。 詳しい情報は公式ページをご覧ください。 大変遅くなりましたが、夕張市内の会場のご案内
Read more2014年8月12日をもって、3年度に渡り常設展示を行っていた「清水沢アートパワープラント」を終了しました。 8月13日から所有企業の東亜建材工業さんがお盆休み、18日からは「そらち炭鉱の記憶アートプロジェクト2014/
Read more現在、東京都文京区の「トーキョーワンダーサイト本郷」アーティストイン夕張二年間の成果を報告する「トーキョー・ストーリー2014 第1期」が開催中です。 アーティスト・イン・夕張に参加したアーティストで出展しているのは、
Read more今年のアートプロジェクトのお知らせです。 今年は札幌国際芸術祭に合わせて、北海道の近代化を牽引してきた空知産炭地域を線で結ぶ大規模なプロジェクト。 そして3年ぶりに 夕張での開催となります。 詳細については、随時このサイ
Read more