シニアフォトキャラバンに4日間随行して
鈴木さんによるレポート、最終回です。 ヒアリングを行って感じたこと 炭鉱と自分の関わりについて、夫が炭鉱で働いていた人、親が炭鉱で働いていた人のお話を聞いて「男の人が作った炭鉱」というイメージが、人々の中で強いように感じ
Read more鈴木さんによるレポート、最終回です。 ヒアリングを行って感じたこと 炭鉱と自分の関わりについて、夫が炭鉱で働いていた人、親が炭鉱で働いていた人のお話を聞いて「男の人が作った炭鉱」というイメージが、人々の中で強いように感じ
Read more今日は、二軒まわりましたが、濃い時間を過ごすことができました! まず一軒目。 お着物をきて、夫婦仲睦まじく撮影しました。偶然が重なり、お互いの職につき、そこで会ったそうです。また、炭鉱の運動会の様子や賑わいも聞かせていた
Read moreインターンの札幌市立大学4年、鈴木里奈さんがやってきました。 シニアフォトキャラバンに随行する彼女に、ブログを書いてもらうことにします。 ===== 本日29日から、お手伝いで参加させていただいております、
Read more昨日からコミュニティゲートに、札幌国際芸術祭2017に参加されるアーティストの毛利悠子さんと、サポートの坂口さん、フェリペさんが滞在, 朝から気温が上がる中、仕事しまくりの様子です。 現在発売中の「札幌国際芸術祭2017
Read more3月にコミュニティゲートで開催した宮文祭。 宮文祭実行委員会では、地域の人たちがみんなで先生になって、地域の魅力を子どもたちに伝える事業「キラッと光るわたしたち」を開催することになりました。 さて夏休み!ということで、い
Read more今年度より、北海道企業局清水沢発電所(水力発電)の工事の関係で、清水沢アートパワープラント(旧北炭清水沢火力発電所)の見学ルートがこれまでと変更になっています。 7月8日より、駐車場の位置が変わりました。 (まだたびた
Read more今年も、あの二人が夕張へ帰ってきます。 「シニアフォトキャラバン」は、夕張市内に居住する高齢者を対象に、その方の人生が刻み込まれた肖像写真の撮影サービスを行うプロジェクトです。 横浜在住のフォトグラファー平野敬子さん、東
Read more