「アバディーン // 夕張」プロジェクト版画作品お披露目 と夕張の風景子ども写真コンテスト展覧会
アバディーン//夕張プロジェクトの版画作品、お披露目となりました!アバディーンのデイビッドさんと夕張の辻さんの二つの写真が、ピーコック・ビジュアル・アーツの版画職人によって一つの版画作品になりました。 そしてレズリー・メ
Read moreアバディーン//夕張プロジェクトの版画作品、お披露目となりました!アバディーンのデイビッドさんと夕張の辻さんの二つの写真が、ピーコック・ビジュアル・アーツの版画職人によって一つの版画作品になりました。 そしてレズリー・メ
Read more早いものでもう一年が終わろうとしています。 3月の夕張市文化協会市長奨励賞の受賞、清水沢駅廃止、6月の旧清水沢小学校校庭木の伐採、コミュニティゲート3周年と10年の行動計画の発表、また今年は2月に菊池史子さん、7月に桑原
Read moreカバー写真撮影/堀直人 2019年10月6日に開催した清水沢コミュニティゲート開設3周年イベントの中で、これまでの10年の活動を報告しました。当日は晴れの日曜日、わざわざ遠方から来てくださった方や運営してくれたメンバーの
Read more仙台市在住の庄子喜隆さんの写真集「夕張 昭和の追憶1977」を、清水沢プロジェクトで取り扱い開始しました。 庄子さんは1977年に大学の写真部の撮影旅行で夕張を訪れ、1週間の滞在中、清水沢炭鉱や民家などの写真を多数撮影し
Read more夕張では募集した写真コンクールが8月23日に締め切られ、計14名のゆうばり小学校に通う生徒さんが作品を応募してくださいました。8月24日には清水沢コミュニティゲートで審査会が行われ、5名の経験豊富な審査員の厳正なジャッジ
Read more2016年10月6日に開設した交流拠点施設「清水沢コミュニティゲート」は、このほど3周年を迎えます。また、代表の佐藤が清水沢地区で修士論文を執筆し、発表会を行って10年が経過しました。 ここまで活動を続けて来られたのは、
Read more