北海道新聞朝刊コラム「朝の食卓」
北海道新聞朝刊「朝の食卓」で、清水沢プロジェクト代表・佐藤の連載が始まりました。月に1回程度よろしくお付き合いください。
Read more北海道新聞朝刊「朝の食卓」で、清水沢プロジェクト代表・佐藤の連載が始まりました。月に1回程度よろしくお付き合いください。
Read more2020年、私たちは世界が音を立てて一変するのを目の当たりにしました。日常が日常ではなくなる中で、一人ひとりが今日を無事に過ごし明日を無事に迎えるために必死の日々でした。そしてそれは今も続いています。 私たちは「清水沢エ
Read more清水沢コミュニティゲートに卒業制作「夕張色のテキスタイル」のため滞在している鈴木菜々子さん。滞在期間も残りわずかとなりました。 卒業制作で炭鉱住宅の絵をデザインした布を制作したことから、制作に使用したシルクスクリーンの版
Read moreお久しぶりです。ついに、12/1に「りすた」に生地を設置しました。 プロジェクトの狙いを伝えながら夕張の方々に配布していきました。そうしたところ、四種類合わせて60メートルあった生地が一週間で全て無くなってしまうという。
Read more「夕張まちじゅうこども食堂事業」は、新型コロナウイルス感染症の影響で増加している子育て負担を軽減し、また、売上が減少している飲食店等を支援するため、0 歳〜18 歳の子どがいる世帯に市内飲食店で使用できる飲食チケットを子
Read more🎨夕張屋根模様のシルクスクリーンの巻 [夕張色のテキスタイルプロジェクト]の中で、夕張の屋根模様のシルクスクリーンプリントの生地を制作しました。 赤や青のトタン屋根の炭鉱住宅が並ぶ夕張は、なんだか懐かしく
Read more6月1日から5ヶ月間公開を行った清水沢アートパワープラント(旧北炭清水沢火力発電所)公開事業は、10月31日を持って今年度の公開を終了しました。 (現在も昨年同様ダムの工事で門を強制的に閉じている状態になっています…笑)
Read more