上遠野 敏1955年生まれ。札幌市立大学デザイン学部教授。 2011年個展「ネ・申・イ・ム・光景」。 |
【札幌市立大学学生】
堺 麻耶札幌市立大学大学院2年。
|
渡邊 俊介札幌市立大学大学院1年。専攻は空間造形。札幌を中心にアート・建築分野で活動中。 |
59RA92011年結成。札幌市立大学デザイン学部生3人の集団。 |
富田歩札幌市立大学デザイン学部3年生1人の集団。建築専攻。 |
札幌市立大学美術部 nou me non(ノメノン)伊藤 里菜子 工藤 寛子 萩原 拓矢 カクレボン ノメノン2年2007年結成。札幌市立大学デザイン学部生17人の美術集団。 |
スペシャルユニットトンツキニンと地域のこどもたち |
スペシャルユニット萩原 拓矢・千葉 絵理子 |
【ゲストアーティスト】
端 聡1960年北海道岩見沢市出身。札幌ビエンナーレ・プレ企画 芸術監督、CAI現代芸術研究所代表、アートNPO法人S-AIR理事、北海道大学非常勤講師。 |
kensyo札幌出身/在住。札幌を拠点に活躍する写真家。
|
オープニングセレモニー(2011.9.18)
祭太郎(口上パフォーマンス)ウサギを模した和柄のマスクと紺のショートタイツ、前掛け姿と一見プロレスラー?のようなコスチュームを身にまとい、ただひたすらに「受け身」をとり続ける祭太郎のパフォーマンスは、強靱な魅力と面白さを持つ。最近では映画「男はつらいよ」に登場する寅さんのような「口上」も行い、時には憑依したかのような狂人ぶりをみせ、祝詞を思わせるようなセリフを吐きだす、即興性の強いパフォーマンスを見せている。自身が抱えている虚偽や矛盾を内在し、社会や人々に訴えながらも笑いに転化し、ギャラリーと共鳴することで、独特の空気感を作り出す絶妙なエンターテイメント性を併せ持つ。 http://ameblo.jp/maturi-taro/
|
茂呂剛伸(ジャンベ奏者)自ら制作した陶器の太鼓を、ジャポニズムとアフリカンを融合した独自の演奏スタイルで演奏するジャンベ演奏家。 1978 北海道江別市生まれ |
キック(コンテンポラリーダンサー)1981年札幌出身 武術に興味を持ち22歳にカポエイラダンスに出会い基礎を学んだ後、一人で見せるカポエイラを追求しストリートダンス、コンテンポラリーダンスのエッセンスを応用した独自のスタイルを確立。 美しいジャンプや空中回転を織り交ぜるカポエラダンスは見るものを圧倒させる。主な経歴に2007年 ライジングサンロックフェスティバル出演、 2008年 現代アート 地鎮祭「A trial und erconstruction」 出演、札幌芸術の森アート ボックス出演、 2009年 京都松尾大社草雲会拝殿にて芸奉納、 野外フェスティバルアイヌモシリ 等。 |
武田芽衣(札響チェロ奏者)六歳でチェロを始める。桐朋女子高等学校を経て、同学園大学チェロ科首席卒。小澤征爾音楽塾、宮崎国際、PMF、アフィニス等の音楽祭に出演。今年三月日演連新人演奏会にて、札幌交響楽団とブラームスのドッペルコンチェルトを共演。これまでに故徳永健一郎、毛利伯郎各氏に師事。現在、札幌交響楽団副首席奏者。 |